Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts
記念ラベル2025「レモンの丘」初収穫レモンの生チェッロ 500ml(オリジナルバッグ付)
商品名 | 2025「レモンの丘」初収穫レモンの生チェッロ 500ml |
本数 | 1本 |
アルコール度数 | 約14% |
原材料 | レモン(山口県)・砂糖・醸造アルコール |
楽しみ方 | 園主のお勧めはロック、または冷やしてストレートで。 |
化粧箱 | 商品写真のオリジナルバッグが付属します。 |
ギフトラッピング |
こちらの「ラッピングセット」を同時に購入ください。 |
【夏季(6月~9月)はクール便での発送となります】
コロナ禍の始まった2020年。世界が凍り付いていたその時に、夢のある事業をこの島から発信しようとレモンチェッロプロジェクトは始まりました。
目指したのは100年後の若者が、このレモンチェッロのグラスを傾けながら
100年前のレモンチェッロ酒造事業の始まりに想いを馳せる、
そんな長閑な日常がこの島に続いていくこと。
そして2020年10月酒造免許を取得し、クラウドファンディング参加者と共に
「レモンの丘」にレモンの苗木を
植えるところからこの物語は始まりました。
2025年1月26日
「レモンの丘」のレモンを参加者と初収穫
この記念すべきレモンを仕込み、感謝の想いを込めて
当園自慢の「生」レモンチェッロに仕上げました。
多くの方々のお力添えをいただいて結実したこの一品
物語とともに是非、ご堪能ください。
☆。,・~~・,。★。,・~~・,。☆。,・~~・,。★。,・~~・,。☆。,・~~
「レモンの丘」植樹時の風景(2021年4月)


「レモンの丘」初収穫祭の風景(2025年1月)

レモンチェッロプロジェクトの精神
こんな時代だからこそ、新たな地域名産品作りで夢と希望を
このレモンチェッロは、このコロナ禍で萎縮したこんな時代だからこそ、地域に夢と希望を生み出すため、新たに作り出した「地域名産品」です。
そしてこの地域名産品作りは、単に地域の中だけにとどまらず、クラウドファンディングを通じ、全国からこの瀬戸内の小さな島の夢と希望に賛同して頂ける方を募り、「バーチャル農業部員」として、その開発過程やレモン畑の植樹や育成に協力して頂いています。
ゴールは100年後。孫ひ孫が、レモンチェッロを片手に「疫病でオリンピックが延期された事が100年前にあるらしいけど、その年に希望ある未来を創るために造りはじめたのがこのお酒らしいよ」とか話のネタになっていること。
「地域と共にレモンチェッロで未来を拓く」物語りが始まっています。
☆。,・~~・,。★。,・~~・,。☆。,・~~・,。★。,・~~・,。☆。,・~~
ギフトラッピングをご希望のお客様は、商品と共にご贈答包装セットをご購入ください。
Invalid password
Enter